2019.2.28更新
芸名はimakatです。
もちろんtakamiをひっくり返しました。
ITについてです。インターネットが普及しだした頃は、新聞や雑誌に代わって、世界どこにいても瞬時に情報が得られること、手紙に代わってEメールとなり、それが瞬時にやり取りできること、その進歩に驚きました。それからSNSなどへと、どんどん発展していますが、「この指止まれ」で囲んで承認欲求を満たすというシステムは、ある種、サラリーマンの延長のようです。サラリーマンは生活の糧であり、強く従属することにより安心が獲得できました。心から有り難く思っています。しかしこの「強い関係」からは解放されたいです。人間関係も、もっと「ゆるい、気楽な関係」でありたいです。その意味でも、私にとっては、このようなブログ(ある意味自分のプラットフォーム「停車駅」)と電子メール、更には以前からある携帯電話やショートメールで、十分と感じています。が、どうなるかな。
このブログですが、
おしゃれな「音楽」、生命を科学する「水槽」、ロマンを追求する「歴史」、親しみやすい「IT」、寡黙な「スポーツ」ほか色々、を扱おうと思います。
取るに足らないことかも知れませんが、感じたことを、今そこでカット!したいと思います。
受け売りではなく、自分でやってみる。そのままでなく、そこに何か自分として工夫を加えてみる。それがもしかすると、役に立つのかも知れないので、それを押し付けることなく、ご紹介したいと思います。職業上の守秘事項には触れず、政治や他人の批判は行わないようにします。
姿勢として、
” Simple is Best. About is Better.”( 簡単が一番いい。ザックリがいい。)
を掲げたいと思いますが、どうなりますか。
いずれにしても、ユニークな内容になることを目指します。
それでは宜しくお願い申し上げます!
2015.11.29