# [メタ情報] # 識別子: rsync_xserverからdropboxへダウンロード_exe # システム名: rsync_xserverからdropboxへダウンロード、Macカレンダーで毎日夜間1回実行。 # 技術種別: Misc # 機能名: rsync # 使用言語: ShellScript # 状態: 実行用 # [/メタ情報] rsync_zip_files.workflow rsync_zip_files.app Automator シェルスクリプトを実行 #!/bin/bash # SSH情報 SSH_USER="xxxxxxxx" SSH_HOST="xxxxxxxx.xsrv.jp" SSH_PORT="10022" SSH_KEY="$HOME/.ssh/id_rsa" # リモートフォルダとローカルフォルダの設定 REMOTE_PATH="/home/xxxxxxxx/xxxxxxxx.com/public_html/zip_files" LOCAL_PATH="/Volumes/NO3_SSD/Dropbox/dropbox_1/定期download_wp-content/zip_files" # パスフレーズを入力(鍵に設定されている場合) echo "<あなたのパスワード>" | ssh-add $SSH_KEY # rsyncで同期を実行 rsync -avz -e "ssh -i $SSH_KEY -p $SSH_PORT" "$SSH_USER@$SSH_HOST:$REMOTE_PATH/" "$LOCAL_PATH/" # 終了ステータスを取得 RSYNC_STATUS=$? # AppleScriptを使用して通知メールを送信 if [ $RSYNC_STATUS -eq 0 ]; then osascript <