Dropbox

IT

第4章:リンク切れを防ぐ仕組みほか

メディアライブラリを作ろう大手YouTubeなどに依存せず、独自に配信を行うのであれば、小規模な配信所を複数確保し、さらにそれらを迅速に切り替えられる仕組みを整えることが重要です。ここまでの章では、配...
IT

第3章:YouTube(大手)に依存しないで配信する~複数の再生サーバーを切り替える仕組み~

メディアライブラリを作ろうChatGPT本章では、YouTubeやTikTokなどの大手拡散型プラットフォームを使用せず、自前の仕組みで動画やメディアを配信する方法について深掘りしていきます。つまり、...
IT

第2章「メディアライブラリへの登録〜パイプライン処理〜」

メディアライブラリを作ろうポイント解説:スクリプトの作成は、結構、分量があります。ChatGPTを使い、ゆっくり進めるのがいいです。以下のスクリプトをChatGPTへコピペして、(1)まず解説をしても...
IT

第1章「メディアライブラリ構築の目的と背景」

メディアライブラリを作ろうはじめに:いまの時代、動画はたくさん出回っています。でも、その動画を作るために使った素材――たとえば写真や音声、字幕や説明文など――は、紐づいて保存されているでしょうか。最近...
IT

DropboxのデータをGoogleドライブへ同期する〜NASのrsyncの利用〜

落とし穴がありそうで、なかなか手をつけられない問題今回は、以前に後回しにしたテーマでして、SynologyNASを利用してDropboxのデータをGoogleドライブへ同期する方法についての解説になり...
IT

【Mac】M1 Mac miniと、M2 Mac miniを使い分けました。

制作用のパソコンは、フリーズが多くなってしまう。再起動がつきもの。音楽制作や動画制作では、アプリのバグに振り回されて、結構、頻繁にフリーズして、Macを再起動することが起きます。その作業の最中に、並行...
IT

字幕一覧(字幕リスト)は、「本屋の立ち読み」。

現状では、世界のどこかの人が何かのデバイスで、このブログを見て、その中の動画を視聴した時に、言葉がわからないという問題にぶつかります。ですから、そのブログの中に、言葉をわかるようにする「手掛かり」を配...
IT

Dropboxの動画をWordPressへ貼り付ける方法

2024.5.20変更:www.dropbox.comはそのままで、dl=0→raw=1へ変更しました。2024.5.5変更:Dropboxリンクの書き換え方法を、www.dropbox.com→dl...
IT

iPhone15Plusを有線LANで接続する。

iPhoneSE2からiPhone15Plusに乗り換えました。iPhone15PlusとiPhonerSE2のサイズ比較。高齢になると、小さい文字は、打つのも、読むのも、苦痛になります。乗り換えの理...
IT

【WordPress】Macでの写真や動画の貼り付けは、Dropboxがラク。

2024.1.23更新:DropboxリンクのURLの変換方法が変更になっています。こちらのブログをご覧ください。Gutenbergを使い始めます。12月初旬。突然、WordPressのエディターがG...