音楽制作

作曲における発見や工夫、Cubase、Logic Pro、その他機器やアプリの使い方、トラブル、その他、音楽制作を続けていくための考察あれこれ。様々に取り上げています。
IT

【BGM FittingTest 】〜 交差点( Crossroads )〜

下の、BGM Fitting Testのボタン押してからYouTubeのボタンをクリックして、ご視聴ください。※スマホでのmuteの操作にご注意ください。※BGMは繰り返します。 BGM Fittin...
IT

【BGM FittingTest 】〜 Fruits Street 〜

下の、BGM Fitting TestのボタンとVimeoのボタンをクリックして、ご視聴ください。※スマホの「タップして消音を解除」のボタンが邪魔の時は、一度タップして下のアイコンでミュートして下さい...
音楽制作

【Cubase】~チャネルEQのPREをOFFにすると、音質がクリアになるぞ!

Cubaseを長年使っていますが、今以って、新しい発見があります。 多くの方には、馬鹿馬鹿しいぐらい、当たり前のことかも知れません。もしかすると、一人くらい、おおそうか!と喜ばれる方がいるかも知れませ...
IT

【BGM Fitting Test】BGM作りに挑戦〜フローレス島を題材に

はじめに、下の、BGM Fitting TestのボタンとVimeoのボタンをクリックして、ご視聴ください。 ※スマホの「タップして消音を解除」のボタンが邪魔の時は、一度タップして下のアイコンでミュー...
音楽制作

【Cubase】~Stereo Enhancer はDELAYをOFFにして試すこと!

CubaseにStereo Enhancerというプラグインがあります。 左右の音の広がりをぐっと拡大してくれるもので、最終的なミキシング・マスタリングの時に、役に立つでしょう。 ところが、このプラグ...
音楽制作

【制作環境】Catalinaへ移行したがsidecarは使えずガッカリ。UR44の更新は良好!

: '20年3月8日 SteinbergのオーディオインターフェースUR44のMac Catalina向けのアップデータが、'20年3月5日に掲載されました。そこで(1)このUR44の更新と(2)Ma...
音楽制作

【Battery4の使い方】~「Fruits Street」の改善

2021.7.9 Battery4のMacOSへの対応ですが、遅れています。現在、21年7月ですが、今だに、MacOSは、Catalina(MacOS10.15)を使っています。Big Sur(Mac...
音楽制作

アマチュアとして、自作音楽を、どう格納し公開するか、考えてみた。

最近、音楽業界はクラウド化ストリーミング化の流れの中で改革・再編が進んでいるが、その中で純朴なアマチュア音楽家は、居場所を失っていくように思えてきた。今後、こうした音楽などのマルチメディアの発信を、受...
音楽制作

【Cubaseの使い方】MTRに似たテンプレートを作ってみた。

MTR型のテンプレートを作成する。 実に地味な改善です。私は、曲のイメージ作りは主にギターで行う。最近は最終的には、自分のギターは脇役に回ることが多い。美しい曲を作るのが目的なので。それはともかく、以...
音楽制作

マスタリングについて  Cubase8.5

現在、iMac El CapitanへCubase8.5(時々、Logicも使うが)を載せて音楽制作を行っている。どうも動作が不安定になる。前の方が良かった。自分にとっては、OSもDAWも2年くらい前...
↓広告- Google AdSense -