古い電光掲示板も、そこそこ、役に立ってるよ!

大型テレビ並みの美しさになってきた競技場のディスプレイ

最近のディスプレイの進歩には、驚くばかりです。競技場の大型掲示板は、テレビ同然です。突然、美人の観客が鮮明に大写しにされたり、何か監視されてるように感じたり、パブリックビューイングも登場したり、大活躍です。

静岡県内の水泳場の状況は、

水泳の競技役員をやっているので、掲示板はよく目にします。今年はコロナで大会は随分減ってしまいましたが。それはともかく。


最近では、選手入場の表情を映し出したり、劇場化が進んでいるようですが、掲示板の本来の役割は、選手名、順位、タイムの表示ですね。

私のいる静岡県では、東部の富士水泳場、私の地元の西部の浜松ToBioについては、テレビを映し出せるレベルの大型LEDパネルが設置されています。

しかし静岡市にある県営水泳場は、旧式のたぶん電球式の電光掲示板のままです。

浜松、富士の大会は、選手名の表示は、漢字で、細かいところも明瞭に読めて、まあ、今の時代、これがふつうかな、と感じる程度です。

静岡市でやる大会は、名前は、カタカナ表示と古いのですが。。それが意外に楽しい!

電光掲示板が難解な漢字の読み方を教えてくれる。画期的だなあ!

それでは具体的に、電光掲示板を眺めて見ることにしましょう。


まず最初に、この電光掲示板。

第95回日本学生選手権水泳競技大会YouTubeよりスクリーンショット

これは、国際大会も行われる、東京の辰巳国際水泳場の掲示板です。
すみません。浜松と富士の写真がないので、これで代用しますが、浜松富士も大体この程度の解像度です。Goodですね。漢字も細かいところまで良く見えます。

はい。つまりですね。私の言いたいことは、「漢字が良く見えます」、見えるだけ。

読めないんです。難解で。いやまあ、20歳以上、大学生くらいだと、ギリギリ分かる。

ここの例ですと、分かるのは80%くらいかな。


いつのどの大会かは明らかにしませんが、静岡市で行われた中学生の某大会のプログラムの例、男子の例です。漢字です。


どうでしょう。どのくらい読めますか。
70%くらい。。ですか。

それでは、そのプログラムの掲示板です。

カタカナです。

そうです。ここで答え合わせが出来るんですね。読み方の。

どのくらい正解でしたか。個人情報なのでここでは伏せましたが、本当は名字も含めなきゃいけない、なので正解率はもっと下がるでしょう。
名字も入れると60%くらいだと思いますよ。


次に女子の例です。女子の方が難解です。


すみません。掲示板の写真を撮り忘れました。
最初の「あん」さんは別として、3レーンは「みな」さんと推察できるものの、
正直、他の人は、さっぱり分かりません。
名字まで入れたら、私の正解率は15%くらいでしょう。


周りにいる学校の先生やスイミングコーチに、いわゆるキラキラネームですが「どうやって覚えるの」と聞いたのですが、返事は端的に「無理!」だって。
難解なものほど、3つぐらい読み方があって、深みにハマる。自分の教え子は、素直に暗記するしかない、とのこと。

競技会において混乱が起きないのは、参加者は、県水連へ、名前と読み仮名も一緒に、登録することになっていて、ネットからできます。競技会のプログラムは漢字名だけ印刷するが、通告員(アナウンサーなど)には、読み仮名も一緒に印刷されて渡されています。

召集係については、やったことがありますが、所属名と名字だけで確認、0レーン「※*中学」の「スズキ」くん、と、素早くパッパッやるので、名前を呼んでるヒマがない。だから支障はありませんね。

で私はというと、折返監察員なので、実は、読めなくても全く支障ありません。「プログラムNOいくつの何組の何レーンで**の違反」が報告できればいいですから。

誤解のないように言っておきます。
監察員の仕事は真面目にやっています。
1時間交替なので、休憩時間に、「名前あて脳トレーニング」をやりたいわけです。
あ〜なるほどねえと。。勉強になります。
こんなヘソ曲がりは私だけだろうか。。

答え合わせができるのは、楽しいな!!


静岡市の水泳場の掲示板は、カタカタを表示するのがやっとなのだが、それはそれで素晴らしく役に立っている。答え合わせができるから。
キラキラネームブームが続くであろう、あと20年は維持してもらいたく思うのだが。
いえいえ、本気ではありません。ジョークのつもりで書いています。
真面目に言ったら、袋叩きに合うでしょう。

↑広告-Google AdSense-