日常

自作音楽'15~

秘密工作員の秋 ( An Autumn Day )

建設作業員を装っている。昼過ぎには宿に戻って、新聞、雑誌を読む。読みながら、何かを作っている。言えないことだ。煙草の火を絶やすことはない。基本的には人とは顔を合わせない。話をしない。今日は嫌な予感がす...
自作音楽'15~

海辺の遊歩道 ( Promenade Seaside )

最近、音楽作りの楽しみ方が変わってきた。最初に、映像やストーリーを想像してから音楽を作る点は同じなのだが、逆に、音楽ができた後で、ふさわしい映像がなかなか直ぐに見つからない。スキル不足で作ることができ...
自作音楽'15~

靴屋の前で ( In front of A Shoe Shop )

イーシャは、靴屋の前で、いつも立ち止まる。そして踊る。いや、踊るといっても、通行人に見せびらかすのではなく、ショーウインドウを見ながら、足だけ軽やかに、とても控えめに、数秒間、タップを踏むのである。ま...
ものづくり

【水草水槽】水槽のメンテ その2〜水槽の中の掃除

  字幕の翻訳はトップ左の言語をお選びください。<字幕は、画面右下の字幕選択をON↑> 字幕情報を全行表示します。 〜緑藻をスポンジで拭き取ります〜(1)ソイルとガラスの縁まで拭きます。(2)緑藻...
ものづくり

【水草水槽】水槽のメンテ その1〜水槽の周辺を安全で使いやすく!

  字幕の翻訳はトップ左の言語をお選びください。<字幕は、画面右下の字幕選択をON↑> 字幕情報を全行表示します。 <字幕>〜水槽の周辺を整えました〜(1)線がゴチャゴチャしてますが、水溢れ対策と...
ものづくり

【水草水槽】ウイローモスの活着〜接着剤の白濁は困った!

  字幕の翻訳はトップ左の言語をお選びください。<字幕は、画面右下の字幕選択をON↑> 字幕情報を全行表示します。 <字幕>ウイローモスの活着〜失敗の巻(1) 別の水槽から、ウイローモスの活着した...
ものづくり

【水草水槽】流木のアク抜きと、浮き上がり防止金具取り付けの工夫

  字幕の翻訳はトップ左の言語をお選びください。<字幕は、画面右下の字幕選択をON↑><字幕>流木のアク抜きと、浮き上がり防止金具の取り付け(1) 流木のアク抜き方法は、色々ありますが、薬を使うことに...
ものづくり

【水草水槽】JARDLI CO2 スピードレギュレーター( 電気CO2供給器)の使用準備はこんな感じ。

 翻訳はトップ左の言語をお選びください。<字幕は、画面右下の字幕選択をON↑> ...
自作音楽'15~

風の中の道( My Way In The Wind )

<2022.6.2 浜名湖> 字幕情報を全行表示します。 〜 風の中の道( My Way In The Wind ) 2022初夏 〜 (1)ここは太平洋と浜名湖を結ぶ今切口です。(2)6000年...
IT

V6プラスとIPv4PPPoEを並存させる〜ガラポンTV六号機導入を契機に

 つい最近、ガラポンTV参号機の電源系統が故障して起動しなくなりました。修理しても修理代も高そうで、この際、参号機の使用を断念しました(2532日使いました)。後継としてガラポンTV六号機を導入するこ...