自作音楽'11~'14 やさしいシルエット(Tender Silhouette) やさしいシリーズ第一弾。やさしいシルエット。誰もやさしさを心に持っていて、言葉や行動の端々、顔の表情や体の動きに滲み出てくるものだと思っています。それは、もともと淡くぼんやりしたものなのですが、無理し... 2013.12.01 自作音楽'11~'14音楽作品
自作音楽'11~'14 君の田舎 ( Your Country / Bagaimana Kampungmu? ) (Cubase)(Nov.2013) 2013.11.01 自作音楽'11~'14音楽作品
自作音楽'11~'14 秋風のタペストリー(A Tapestry swayed with autumn breeze / Angin yang Lembut) タペストリーが、暖かさと涼しさの混じる秋風に、静かに揺れている。なんて落ち着く時間だろう。また1年が過ぎていく(Sep/2016)。原曲は、「今宵秋の風に」です。4拍子と5拍子が混ざっています。(Cu... 2013.11.01 自作音楽'11~'14音楽作品
自作音楽'11~'14 Uncountable Uncountable 作詞作曲:imakat{1}外見てた 気持ちよさそう風が吹く 銀杏を いま 飛びこえたいまぶしすぎる 黄金が とろけるよこのままじゃ ずっと いられない 気がしてる理屈ばっか ... 2013.07.01 自作音楽'11~'14音楽作品
自作音楽'11~'14 写真館の椅子 ( Kursi yang ada di Studio Foto / A Chair in the Photo Studio ) 2分の小品。壁掛けフュージョンです。ピカソかつピエロ的な作品です。グラビアの撮影現場で「ハイ、そこで髪上げて〜」というカメラマンの声が聞こえてきそうな。。。もともと家族の写真のスライドショーのBGM用... 2013.07.01 自作音楽'11~'14音楽作品
一般情報 刺身 大丈夫か ジャカルタの韓国料理屋で刺身です。おまかせコースにすると刺身で腹一杯になります。全く大丈夫です。腹痛になったことはないです。私は。Kim Sat Gatという店。 2013.06.06 一般情報健康日常社会
自作音楽'11~'14 水辺の東屋 ( Arbor at Waterside / Arbor di Pasisir ) 写真:蘇州拙政園「アーバンガーデンウオッチング」 2021.7.16タイトルを「川沿いの東屋」から「水辺の東屋」に変えました。写真は、暫定的に、中国蘇州市の拙政園の写真をお借りしました。タイトルを「水... 2013.06.01 自作音楽'11~'14音楽作品
バカボン 別格~遠州の不思議 浜北市立北浜北小学校 私の子供も通っていました。。。。この看板。運転中、目が行くと、目がクラクラ、頭クラクラ。ハンドル取られますよ。危ない!!地元では「キタキタショウ」と、呼んでいます。。今は、浜松市立北浜北小学校と名前が... 2013.05.29 バカボン歴史
自作音楽'11~'14 ペルヘンティアンの木陰で( Pulau Perhentian ) マレーシア東海岸沖の小島、ペルヘンティアン島。木陰から、海岸、遊ぶ子供たち、小動物を眺めた昔の想い出から。朗読のBGM向きかも知れません。(Cubase)(July/2014 May/2013)(18... 2013.05.01 自作音楽'11~'14音楽作品
自作音楽'11~'14 コタ駅 ( Stasiun Kota / Kota Station ) ジャカルタ・コタ駅は地方と首都を結ぶ日本の昔の上野駅のような存在。1870年に建設された歴史的建造物です。中古の日本の通勤電車がまだ利用されているようです。主旋律は以前作った「Feather」を拝借し... 2013.04.01 自作音楽'11~'14音楽作品