IT 【WordPress/Cocoon】ブログのヘッダー画像は、Google図形描画をリンクするのがラク! WordPressの無料テーマであるCocoonを使い始めて1年以上になりますが、非常に使い易く助かっています。それほど頻繁に投稿していないので、まだまだWordPressやCocoonに対する理解も... 2020.03.20 ITWordPress
音楽制作 【Cubase】~Stereo Enhancer はDELAYをOFFにして試すこと! CubaseにStereo Enhancerというプラグインがあります。左右の音の広がりをぐっと拡大してくれるもので、最終的なミキシング・マスタリングの時に、役に立つでしょう。ところが、このプラグイン... 2020.02.18 音楽制作
健康 うごめき ( Wriggle ) <'20.2月下旬 美薗中央公園>新型コロナウイルスの蔓延で、閉ざされた人混みは避けなければいけない。しかし自然の空気に囲まれるのは、今のところは問題ない('20年2月)。家から歩いて15分のところに... 2020.02.16 健康自作音楽'15~音楽
サブカルチャー 「どじょうパイ」が、姿を消してしまった!! 先日、NHKのブラタモリを見ていたらタモリが、「浜松なんて、「うなぎパイ」くらいしか知らないですからねえ。」とポロっといった一言が、脳味噌に、こびりついて。そしたら、「どじょうパイ」のことが無性に気に... 2020.01.29 サブカルチャーバカボン一般情報
音楽制作 【制作環境】Catalinaへ移行したがsidecarは使えずガッカリ。UR44の更新は良好! : '20年3月8日SteinbergのオーディオインターフェースUR44のMac Catalina向けのアップデータが、'20年3月5日に掲載されました。そこで(1)このUR44の更新と(2)Mac... 2020.01.18 音楽制作
IT ガラポンTVとフルセグビデオの使い分け〜ガラポンはいつもサクサク速い!! 2014年3月から使用~ガラポンTV参号機2014年3月から使っているガラポンTV参号機だが、まだ現役。その魅力や活躍できる場について語ってみたいと思う。一般庶民は、高度な技術による高級なサービスを求... 2020.01.05 ITものづくりガラポンTV
IT 【Cocoonカスタマイズ】ブログを自動翻訳する方法〜Prisna Google Website Translatorの挿入 2023.2.9更新:Google Translatorプラグインが突然、動かなくなりました。そこで、その代替えとして、ほぼ同じ機能の、Prisna Google Website Translator... 2019.12.26 ITWordPress
IT 【WordPress】Vimeo動画の貼り付けパターンを作ってみました。 WordPressへの埋め込み動画について、ポピュラーな動画については、基本的には、Vimeoを使ってみようと思います。理由は、広告がない、差し替えが出来る、スマホの記事内で動画の再生が出来る(インラ... 2019.12.14 ITWordPress
IT ガラポンTV参号機を使い続けることにした〜<その3/3>IPv6オプションWiFiルーター及びガラポンTVの設定 ガラポンTV参号機2014年3月から使い始めて5年半になるガラポンTV参号機だが、ネット環境及びWiFiルーターを変更して、このまま使い続けることにしました。その検討から設定作業の完了までを、紹介しま... 2019.10.27 ITものづくりガラポンTV