ものづくり 展示コーナー。。なぜ長続き出来るのだろうか。 浜北緑花木センターには、地元の農家からの産直野菜や果物などを販売する売店があり、いつも地元の人で賑わっています。その売店の奥に、地元民のための展示コーナーがあります。妻が買い物をしている間、私はここで... 2019.03.24 ものづくり一般情報日常自然科学芸術
ものづくり 水槽のメンテ:水槽用クーラーを掃除してみた。 水槽用のクーラーは、11月〜4月頃まで、ほぼ不要、となります。このタイミングに掃除をするのが、いいです。 作業を行った時のビデオをご覧ください。 動画ビデオについては、vimeoに変更しました(201... 2019.02.24 ものづくり水水槽自然科学
ものづくり レグラスポニックスの応用:水の循環はこうしています。 いつも試行錯誤ばかりですが、現状は、このような形で、水を循環しています。図示すると以下です。 2019.02.09 ものづくり水水槽自然科学
ものづくり レグラスポニックスの応用:音を静かにしました。 前回紹介した方法で、上段水槽の排水の状態を観察してきました。改善前:排水口からの水が水面を打つ音ですが、かなり大きいです。廊下に置いてあるので、部屋の中までは、あまり聞こえませんが。まあしかし、改善し... 2019.02.01 ものづくり水水槽自然科学
ものづくり レグラスポニックスの応用:上段の水槽を作り替えました。 レグラスポニックス水槽を気に入っている理由。レグラスポニックス水槽を使い始めて、2年半になろうとしています。この水槽が気に入っているのは、その構造にあります。側面と背面の板が高くなっています。その囲ま... 2019.01.20 ものづくり水水槽自然科学
ものづくり サテライトL〜餌やりフロートを納豆の蓋で作る。 現在、我が家のメイン水槽は、レグラスポニックスです。この三月から、その上段は、元々あった観葉植物のプラントボックスをやめて、水槽を置くことにしています。水槽は、とりあえず、サテライトLを置いています。... 2018.04.07 ものづくり水槽自然科学
ものづくり 本格的な小型水槽を作った。 (2017.7.9の出来事 ブログ掲載、遅れています。)水槽→フィルタ→TEGARU→サテライト→水槽、と循環させた。扱い易さ、安定度、抜群です!!20cmキューブ水槽にサテライト1.2Lを付けて... 2017.08.07 ものづくり水槽自然科学
ものづくり 台車式水槽〜涼しいところへ移動可能! 昼間は外出することが多く、夏場は、部屋の温度が、35℃を超えるような日も起こります。その場合、冷却ファンでは水温31℃まで下げるのがやっと、ペルチェ式クーラーTEGARUでは水温28℃程度まで下げられ... 2017.08.04 ものづくり水槽自然科学
ものづくり 水槽用pHデジタル計のキャリブレーション。得したような損したような!! Amazonは本当に便利です。モノが溢れています。今日は、こんな例をご紹介いたします。怪しさ丸出し・・・これは、水槽用の、黄色のpHデジタル計です。第一印象で、やっぱり、安物買いの銭失い、かなあ、と思... 2017.06.01 ものづくりアクアポニックス水槽自然科学
ものづくり 水槽へ、サイフォンを利用してみました。 二段水槽のレグラスポニックスは、魚と野菜の育成を本格的にやるのは無理で、インテリアとしての利用には向いていると思います。インテリアとなると配慮したいのは、やっぱり「音」の静かさということになります。サ... 2016.11.26 ものづくり一般情報水水槽自然科学